呉市の雨漏り修理。
管理者 (2013年5月27日 09:56)|コメント(0)|| トラックバック(0)
呉市の雨漏り修理完了しました。
大同防水工業は、雨漏り修理工事完了後、お引き渡し前に必ず散水試験、水張り試験を行っていますので、再発の心配はございません。
お引き渡しするということは雨漏りが止まったということです。
雨漏りが止まったことを確認しているので、内装の現状復旧工事も安心して施工できます。
雨漏り修理工事は広島県内全域対応しています。実績も豊富です。お気軽にご相談ください。
管理者 (2013年5月27日 09:56)|コメント(0)|| トラックバック(0)
呉市の雨漏り修理完了しました。
大同防水工業は、雨漏り修理工事完了後、お引き渡し前に必ず散水試験、水張り試験を行っていますので、再発の心配はございません。
お引き渡しするということは雨漏りが止まったということです。
雨漏りが止まったことを確認しているので、内装の現状復旧工事も安心して施工できます。
雨漏り修理工事は広島県内全域対応しています。実績も豊富です。お気軽にご相談ください。
管理者 (2013年5月 7日 15:44)|コメント(0)|| トラックバック(0)
大同防水工業株式会社は雨漏りのスーパードクター!雨漏り119を運営しております。
防水屋さんだから、陸屋根やビルしかわからないのでは・・・?と思われているかもしれませんが、
弊社はビル・マンションだけではなく、戸建て住宅の雨漏りにも対応しています。
水をかけて検査する散水調査や赤外線サーモグラフィー検査も自社で行っております。
事業者様におかれましても、秘密を暴露することに抵抗があるのではないかと思いますが、
弊社は守秘義務を厳守しております。また雨漏りを止める、原因を究明することが目的ですので、
情報漏えいしないよう努めておりますのでご安心ください。
広島でなかなか止まらない雨漏り、原因がわからないという方がいらっしゃいましたら、弊社にご相談ください。
雨漏り119 0120-208-119
管理者 (2013年5月 7日 15:30)|コメント(0)|| トラックバック(0)
本日から安芸郡熊野町で雨漏り修理に取り掛かりました。
住宅のベランダ防水と言えばFRP防水が主流ですが、FRPとはfiber(繊維) reinforced(強化) plastic(プラスチック)の意で、
防水層の強度で言えばNo.1ですが、
1.トップコートが紫外線に弱い
2.硬いので追従性がない
3.端末押えが必須
という弱点があります。
これらを踏まえて施工しないと、見た目は丈夫そうでも風を伴う雨の時に
立上り端末部から雨水が浸入することが多々あります。
特にサッシ下端部は要注意です。